■ あなたの理想とする「家」を形にします。

家づくりは、川俣組だけではできません。お客様だけでもできません。
川俣組とお客様が一緒に話し合い、力を合わせることによって、はじめて家づくりがスタートします。その第一歩が設計になります。
設計をする際、川俣組ではまずご家族構成やお好みのライフスタイル、新しい家でどういう生活をしていきたいかを、十分にお話しをお伺いして設計をしてまいります。
お客様のご希望をベースとして、理想に叶うような家を設計してまいりたいと考えております。
川俣組ではお客様の立場で“より良い住まい”にするご提案をさせていただきます。
また川俣組では、個人住宅の他、マンション・商業施設・医療施設・福祉施設・研究施設(クリーンルーム)・公共施設・寺社・斎場など数多くの設計を行ってきた実績がございます。

まずは、予算をご相談ください。新築建設の場合、家族構成に見合った間取りや設備をご相談ください。
この段階から簡易プランを作成し大まかな設計案をご提示します。
新築、新築賃貸マンション建設をお考えの方で、土地が見つかっていない方もご安心ください。
川俣グループの連携で土地探しからお手伝いさせていただいております。

ご依頼を受け、建築予定地の敷地調査を行います。
主に法的規則・高低差の有無・ガス水道の引き込み状況などをチェックします。
チェックを終えたうえで、お客様のご要望にどこまで応えられるか、どんな設計ができそうか、などのお話し合いをさせていただき、
ご要望、ご予算、敷地状況などに基づきプランをまとめていきます。

ご要望にお応えした家の形が見えてきたら、概算見積もりをご提示いたします。

打ち合わせた内容を図面におこします。また、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの仕様に関しても、ショールームなどで検討いただき決定していきます。
それらすべてが完了し、ご納得いただいた上でご契約いただきます。
わからないことは遠慮なくご質問ください。
お客様には十分ご理解いただいた上でご契約いただいております。

関係官庁へ届け出を行います。完了次第着工です。
着工を行ってからも検査は欠かせません。
第3者機関の検査を3〜4度クリアしたうえで、家が完成していきます。

完成後、社内・第3者機関・公的な検査が行われます。
引き渡しの前に、お客様にも確認していただきますので、お気づきの点があればお申し付けください。
これでお客様の注文住宅が完成です。
鍵とともにお引渡しいたします。建物、設備、器具、に関して説明いたします。